|| 活動の様子 2024年度(令和6年度)


第46回おしゃべり会が6月29日(土)に町内会館で開催されました。

(2024/07/02掲載)

  • 関係者を含め47名の参加がありました。榊原町内会長をはじめ多数の町内会の方々、
    包括支援センター湘南鎌倉の大郷様、社会福祉協議会の深沢担当塚田様がご出席。
  • 昼食会の後、稲垣秀樹様の『市民のためのわかりやすい認知症講座』講演では
    「マイナスのかかわり方」と「プラスのかかわり方」の説明があり、
    「プラスのかかわり方」が大切と強調されました。
    (稲垣様は一般社団法人[鎌倉認知症ネットワーク]の設立代表理事です。)
    町内会で著書の『認知症の人の ❝困りごと❞ 解決ブック』を購入しました。
  • 当日の様子は<こちら>をご覧下さい。次回のおしゃべり会は12月の予定です。

|| 活動の様子 2023年度(令和5年度)


第45回おしゃべり会が3月27日(水)に町内会館で開催されました。

(2024/04/12掲載)

  • まずは皆でお弁当を頂きました。
  • 4人の民生委員のチームに分かれて、”みんなで福笑い”のゲーム
    宮田さんチームが「おもしろかったで賞」を受賞しました。
  • ”紙相撲大会” 川戸さんチーム代表の鈴木さん優勝して横綱になりました。
  • 最後に小粂民生委員のご指導で「ちょこっと体操」で身体を動かしました。

    当日のようすは<こちら>をご覧ください。

 


第44回おしゃべり会が12月15日(金)に町内会館で開催されました。(2023/12/20掲載)

  •  町内会館でおしゃべり会を開催しました。参加者34名で、久しぶりに皆でお弁当を頂きながらの会でした。
  • おしゃべりの後、伊東典子先生の呼吸方法の実技や「声を出して 元気を出して」の歌唱指導があり、大きな声で歌を楽しみました。
    <もっと見る>

第43回おしゃべり会が   2023年6月8日(木)午前10時から 町内会館で開催されました。

 

   今回のテーマは「健康講座」 <自分の「からだ」と仲良くなりましょう>
・講師は理学療法士 竹田大介さま(メンタルホスピタルかまくら山)
・出席者は37名、町内会松本会長、駒井副会長、福祉担当役員松本さまもご参加です。
・また、地域包括支援センター湘南鎌倉(大郷さま、渡邊さま)、鎌倉市社会福祉協議会

 (高橋さま)もお越しいただきました。

 

 <お話の内容>

講師竹田大介さまの自己紹介の後、プロジェクター画面で説明しながら、次のようなお話をしていただきました。途中、お話の中の大切なことを実現するためのいろいろな体操で実際に「からだ」、そして「脳」も働かせました。

・自律神経とは、その3つの区分

・自律神経のバランスを整えることの大切さ

・バランスを整えるための体操の実施

・うつ病と認知症について

・「生き方」と認知症、うつ病の関連

・うつ病と認知症の予防のための「食う」「寝る」「遊ぶ」

・脳トレ体操、ラジオ体操のおすすめ

・人の「幸福度」は高齢になると上昇すること

 

講師の方は、長く高齢者の講演や体操指導をされた方で、大きな文字のプロジェクター、わかりやすい説明、タイミングに合わせたゆっくりとした体操、そして、生活に触れる内容等、無理なく参加者に受け入れられ、皆さんの生活に活力を与えてくれたのではないかと感じました。私たちの二ーズに合った内容で良かったと思います。

 

参加された方々からは、「今までの講演の中で一番良かった」という声もありました。

民生委員が準備したお弁当をお土産に、みなさま、元気に帰路につきました。後日、無添加に近いお弁当も美味しかったと聞きました。

 

講師の竹田大介さま、ありがとうございました。

(当日の様子はこちらをご覧ください)